完璧推人始祖

パーフェクト・オシジン

「じんるいのみなさまへ」がどうなのかお伝えします

「『じんるいのみなさまへ』ってどうなの?」

 この答えを探るために、ソフトを購入し一通りプレイしました。Amazonで安くなってて4,837円(定価7,538円)のゲームです。

 なかなか衝撃的だったので、さくっと感想を書き残しておこうと思います。

 

 なぜか荒廃した秋葉原で女の子たちがゆる~いサバイバル生活を送るガールズアドベンチャーゲームです。(公式サイト

ゲームシステムについて

 公式サイト「システム」に記載のある下記のワードを用いてゲーム性について説明しなさい。(50点)

秋葉原、探索スポット、サバイバル生活、美味しいご飯、体調管理、一日の流れ

 

◆探索

 荒廃した秋葉原を探索することになるのですが、地図に現在地・目的地表示がありません。頼るべきは簡単な地図と己のアキバへの土地勘のみ。 

f:id:satokaf:20190714120252j:plain

地図はこれだけ

f:id:satokaf:20190714120420j:plain

拠点への入り口も極めてわかりづらい

 次の目標は見られるので「〇〇に行こう!」と表示されているときはまだいいのですが、「探索しよう!」なんて言われたときにはもうオシマイ。目的地とその他探索スポットの区別がないこともよくあり、目的地がわからないまま、ボケボケの秋葉原を走り続けることになります。

 なお、走るにはRボタンを押さなければならないので両手使用必須、足も遅くて(体感としては実際の秋葉原を早歩きしてるぐらいの気持ち)、その苦しみはまるで金剛嘴烏処。

 

◆破綻した「行動時間」システム

 本作は一日の行動時間に制限があり、素材採取や罠設置など、アイコンを調べる際に時間が経過していきます。システムの売りにされている「サバイバル生活」「美味しいご飯」「体調管理」は全て、「行動時間の短縮」に繋がります。

 しかしこの行動時間、一日の時間が終了しても何のペナルティもないので、短縮されることでのうまみが一切ありません。

 さらに、サバイバル生活」「美味しいご飯」「体調管理」の意味がない=素材を集めることでのメリットがないので、そもそも時間を消費するコマンドの意味が一切なくなります。うーん、虚無。

 公式サイトに「一日の流れ」として、探索したりして過ごそう!的な記載がありますが、システムが不便すぎてそんな気も起きず、ただただ次の百合展開を求めて走り続けることになります。

 

◆ちょっと気になったところ

f:id:satokaf:20190714120810j:plain

UDX」から「EDION」まで行くことになります

f:id:satokaf:20190714120909j:plain

地図に方角の記載がないので方角で示されても、、感はある

 ホテル(UDX)からプラネタリウムEDION)まで行くのに、北東…?

  ①地図基準(地図の上が北)とすると、北西にあるはずです

  ②リアル秋葉原基準(地図の右が北)とすると、南西にあるはずです

 うーん、凡ミス。

 

ノベルゲームとして

 キャラがすごく好きです。百合としては上質です。男性キャラを一切出さないなど*1、こだわってる部分も多いようです。

f:id:satokaf:20190714121037j:plain

かわいい

 シナリオも悪くないと思います。が、明らかに何かが足りていないな、と違和感を感じることになります。その答えはDLC2周目で追加要素入りの真EDが見られることになるようです。

 そりゃあ1周目では物足りないわけです。6人いるはずの仲間のうち、5人しか目覚めないままストーリーが進行していくんですから。(作中に私たち6人だよね?あれ?という描写がありますが、なあなあになって進んでいきます。これ百合を楽しむゲームなので、奇数だと1人余るんですよね。)

※2周目未プレイなので認識違いがあったら ゴメンナサイ

 

制作体制について

◆スタッフの少なさ

 スタッフロールの短さに震えます。

 プログラマ:3名、プランナー:3名、グラフィック:2名、UIデザイン:1名

 グラフィック協力やらシナリオ制作の外注やら、サウンドチームやら、デバッガーの外注やら、もっと多くの人が携わってできていることは言うまでもありませんが、、、最新機種マルチプラットフォームの完全新作のスタッフでこれは、ね。

 

◆発表から発売までの期間の短さ

 初報がおそらく2月12日のこの記事。発売日が6月27日なので、発表から4か月での発売となります。まあ、制作自体がいつから進んでいたのかはわからないので、これに関しては何とも言えません。

 

おわりに

 ディレクターも「ごく一部」に刺さればいいと書いていますし*2、万人受けするゲームではないのでしょう。こういうパンチの効いたゲームが市場に出てこられるのも健康的で業界のあるべき姿だと思います。

 ただ、少なくとも僕としては、アドベンチャーゲームを楽しみたい人にはお勧めできません。プレイヤーが出来ることって「秋葉原の街を走る」だけなので。そこにはプレイヤーが介入出来る隙間が一切ない。ルート分岐も勿論ない。インタラクティブ性が一切ない。

 なぜかって?これは百合を楽しむゲームなので、男性(である可能性がある)プレイヤーはそこに入り込んではいけないからです。面倒な探索も、ボケボケの秋葉原も、全て百合を楽しむためのエッセンス。それ以上でもそれ以下でもないんです。

 ということでこのゲーム「媒体はなんでも構わない。上質な百合を眺めていたい。」という人には楽しんでいただけるのものなんじゃないかな、と考えています。

 

これが僕の「『じんるいのみなさまへ』ってどうなの?」への答えです。

 

※補足

目的地がわかりずらい問題は修正が入るようなので、それが出たらDLCの2周目プレイしようと思います。

平成恋愛ゲームの金字塔『ときめきメモリアル2』

 平成も残りわずか、貴重な余暇を日課のネットサーフィンに費やしていると、以下の記事が目に飛び込んできた。

ときめきメモリアル』25周年記念アンケート! 「いちばん好きなヒロインは?」「シリーズをプレイして学んだ恋愛の秘訣は?」ときメモファンの皆さんの声をお聞かせください!*1

 よっしゃ。これは俺の出番だ。一肌脱いだるわ!と意気込み回答フォームを開きました。

f:id:satokaf:20190430002057j:image

あ、そうなの。なんで声かけてくれないの?頼むぜ、ファミ通さんよお(お前は誰だ。

*2

 

ということでセルフアンケート、行きます。

今回は一番好きなときメモ2縛りです。

 

「いちばん好きなヒロインは?」

水無月琴子

f:id:satokaf:20190430084859p:plain

#クーデレ

「登場時から主人公にベタ惚れな正ヒロインの親友」という負け確ポジションからのスタートです。最初はダブルデートで正ヒロインを放置するとガチギレしてくるような女の子なのですが、主人公への想いが高まり板挟みになるにつれてクソデカ感情を抱えていきます。昼ドラもびっくりの三角関係が繰り広げられることになります。

 寒がりなので冬には学校でドテラを着てくれます。かわいい。

 

伊集院メイ

f:id:satokaf:20190430084933p:plain

#ツンデレ #年下 #お嬢様

 めちゃめちゃツンツンな伊集院財閥のご令嬢。デレた後の破壊力がすごい。ついでに幼少期が可愛すぎて人死にが出るレベル。アライさんに負けず「~なのだ」キャラとして強く生きてほしいのだ。

あと、CV.田村ゆかりです。やったぜコナミレーベル

 

赤井ほむら

f:id:satokaf:20190430084952p:plain

#ほぼ少年 #生徒会長

 入学式に遅刻したら生徒会長やらされちゃったぜ〜〜という人生激ナメ女子高生。最初はチャイナ服や「裸」Tシャツなど、お前舐めてんのかって服をデートの時に着てくるのですが、好感度が上がると少しずつ女の子らしい一面が見えてきます。好感度が上がると、デートに傘をさして来てくれるようになります。

 ちなみにCV.くまいもとこ。 やっぱりショタじゃねーか!

 

一文字茜

f:id:satokaf:20190430085010p:plain

#ボクっ娘 #家庭的 #武闘派

 幼少期からお家の手伝いに勤しむ苦労人。それもそのはず(?)お兄ちゃんが番長です。

 武闘派なのに幼少期はおままごとを好んでする、そんなギャップが好きです。笑顔も素敵。茜ちんの料理が食べたいなあ。茜ちんと令和を迎えたいなあ。年々バストサイズが大きくなる成長期の女の子です。

 

以下2名は隠しキャラです。

----------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

白雪真帆

f:id:satokaf:20190430085028p:plain

#他校のギャル

 同じ学校に通う白雪美帆さんの双子の妹。姉・美帆とデートに誘うとたまに真帆がやってきます。そこでの判定方法は、何を隠そう「胸の大きさ」。

 最初はおもしろがってやっていた入れ替わりのつもりが、段々主人公へ本気になっていく過程がたまりません。表情豊かでかわいいです。

 ちなみにこの娘は前作の舞台・きらめき高校の生徒なので、告白の演出も……そういうことになりますね*3

 

九段下舞佳*4

f:id:satokaf:20190430085048p:plain

#エッチなお姉さん

 本作のラスボスである幼馴染にして学校の先生の麻生華澄さんの同級生。つまり20代前半という、高校生からしたら大人のお姉さん。フリーターとしてバリバリ働いているようで、通販を頼むとエッチなお姉さんこと舞佳さんが宅配してくれます。

 エンディングでは主人公を旅に出ようと誘ってくれます。高校出たばかりの男の子とフリーターのお姉さんの2人で大丈夫かなあと心配になりますが、2人なら大丈夫なんでしょう。

あと、この方も胸が大きいです。

 

「シリーズをプレイして学んだ恋愛の秘訣は?」

 興味の無い女の子には手を出さないことですね。トラブルの元になります。

 あとは自分磨き。女の子は自分に相応しいスペックを持ち合わせた男性を好みます。好きな娘と仲良くなりたい?それならまずは容姿を磨くんだ。みすぼらしい男とデートになんて行きたくないだろう?相手の求めるものにもよるが、大は小を兼ねる、スペックは高いに越したことはない。勉強はしっかりして文系・理系・芸術への理解を深めておくんだ。おっと、雑学の知識も忘れるな。広い知識を元にうまく女の子の話を聴いていけ。もちろん運動も必要だ。鍛え上げられた肉体には女の子のみならず、同性からのファンもつくこと必至だ。

 以上のパラメータ上げに勤しんだ先に待っているのはバラ色のモテモテライフだ。俺もこれでときメモ2全ヒロインを攻略をすることに成功した。

f:id:satokaf:20190430085120p:plain

 実生活ではどうなのかって?容姿に出来る範囲とはいえ気を遣い、勉強もして、身体も鍛えて、アンテナも広く張り続けた結果、お前はどうなっているのかって?

 

 えっと、それ、聞きます?

 

*1:https://s.famitsu.com/news/201904/25175351.html

*2:

Armour Zone

Armour Zone

  • provided courtesy of iTunes

*3:1の告白の舞台は伝説の木の下、2は鐘の祝福f:id:satokaf:20190430085154p:plain

*4:くだんしたま"え"か

FF8とFF9をようやくプレイした

ここ2ヶ月でFF8FF9をクリアしました。

ゲーム好きを謳いながらJRPG最大手であるFFシリーズにほぼ触れたことがないのはいかがなものかと思い続けていたところ、「やってみっかァ……」という気持ちとスイッチ版FF9発売がちょうどよいタイミングで一致していたので、重い腰を上げてのプレイです。

 

以下簡単に感想です。一応、ネタバレは含みます。

 

FF8

本作でキーとなるのが「記憶」。作品中盤、主人公たちは自分たちが使い続けてきたG.F.(召喚獣を呼び出す力的なもの)は、代償として自分たちの記憶を失って使用しているのではないかということに気づきます。但し主人公たちは過去の記憶より、目の前の人達を救いたいという理由で強大な力G.F.を使い続けることを決意、そのまま記憶に関して触れられることなくエンディングまで進むことになるのですが……。

ラストシーン、なんだかんだで「世界が再構築(?)されるけど思い出の場所・仲間を強く思えば大丈夫!約束の地で会おう!」という展開になるのですが、あれ、これまずくない?

やっとのことでラスボスを倒して迎えたエンディングの前半は恐怖映像でしかありません。どうしてもヒロインの顔が思い出せない。

「私はまたみんなと集まれるだろうか」(意訳)

「俺がお前のことを覚えているから心配するな」(意訳)

と言った直後なのに、どうしてもヒロインのことを思い出せない。この展開にはゾッとさせられました。

 

本作は主人公とヒロインの成長物語といった側面が強いでです。

主人公・スコールは大切な人を失うトラウマにより誰にも頼らないという性格から、仲間やヒロインと触れることで誰かに頼ること、誰かのために頑張ることを知り、最終的にはヒロインを救うついでに世界を救うことになります。

頭の中で考えても発言まではしないことが多く、一人で思い悩んでしまいがちな序盤から、幾度もの「あのときああしていれば……」という後悔を繰り返し、指揮官として皆を導けるまで大きく成長していきます。

 

ヒロイン・リノアはわがまま世間知らずな女の子から、仲間のために危険を冒してでも頑張りたいという決意をする中盤、結局助けられてばかりで自暴自棄・悲観的になりつつある終盤から、最後の最後にスコールを救うことで、ようやく仲間として役に立ちたいという念願を果たすことになりました。

宇宙空間でスコールに助けられて安堵したのもつかの間、帰ったら魔女として封印されることになる……というシーンで流れる主題歌Eyes On Meは泣きますよ。

 

ラストシーン、なんてことない日常をビデオカメラで「記録」に残しているのがいいですね。失ってしまった「記憶」は取り戻せないけど、これから一緒に過ごしていく時間は「記録」として残していこう、ということだと解釈しました。

 

戦闘システムはわかりづらくてめんどくさいんだけど、こういうビッグタイトルで新しい試みをしてくれるのはいいことだと思います。いやもう20年前だけど。

 

 

FF9

本作で最も有名なセリフ「誰かを助けるのに理由がいるかい?」の通り、主人公ジタンは周囲の困っている人を助けずにはいられません。

この設定「ドキドキ!プリキュア」で見ました。(ドキプリのほうが圧倒的に後の作品だけど)

「ドキドキプリキュア

2013年に放送されたプリキュアシリーズの一作。作品のモチーフとして童話「しあわせの王子」があり、作中でも話題に挙げられている。童話では「王子像が自らの宝石は金箔を貧しい人々に分け与えた結果、王子像はみすぼらしい姿になり人々に取り壊されてしまう」という(解釈にもよるが)バッドエンドを迎えることになる。一方本作では童話へのアンチテーゼとして「主人公相田マナが愛を与えてきた結果、その人がまた隣の人に愛を分け与え、全世界の人たちが愛で繋がっていき、最終的に危機に陥ったプリキュアを助ける力となる。」という展開となっている。

主人公のジタンは仲間たちの力になるために走り続けた後に、自分の存在意義 を疑う場面に陥りますが、「今度は俺たちが助ける番だ!」と言わんばかりの胸熱展開で仲間たちに救われることになります。

ベタだけどこういう根っからのヒーローみたいなキャラクターはいいですね。

 

「生命賛歌」がテーマとなっているようで、各人それぞれが旅をしながら生きる意味を

探していきます。一言で言うと「生きる意味を見つけるRPG*1」だなという印象のゲームでした。

 

 

 

さて、重厚な世界観に浸れるRPGはいいものですね。スクウェアさんはさすがだなと思いました。幻想水滸伝もリメイクされないかなあ。

ということで次は何をしようか迷っています。GW10連休にも突入しますしね。最新ゲームにも触れなきゃとは思いつつ、どうしても古いゲームに手を出しがちなのはなんとかしたいなと思う今日この頃です。